東京のIT/webフリーエンジニアの求人・案件なら「GEEK JOB フリーランス」

  • 2015.07.29
  • フリーランス

キャリアに応じて身に付けよう!ITエンジニアとしてのスキル

ITエンジニアのスキル

近年、IT環境およびユーザーニーズの複雑化が進む中でITエンジニアのキャリアパスは多岐にわたっています。

従来の「プログラマー(以下、PG)→システムエンジニア(以下、SE)→プロジェクトリーダー(以下、PL)→プロジェクトマネージャー(以下、PM)」というキャリアパスだけではなくなってきています。

まずは、ITエンジニアとしてどのようなスキルへのニーズが高いのかを把握することが大切です。

従来通り、PMを目指してキャリアアップするのか、PGやSEとしてスペシャリストを目指すのかを検討していくことが重要になります。

本稿では、従来通りのPMへ進むキャリアパス、SEのスペシャリストを目指すキャリアパス、現在の多様化に合わせたブリッジSEとしてのキャリアパスをケースとして紹介します。

プロジェクトマネージャー(PM)を目指すケース

PMはプロジェクト管理のみならず、プロジェクトメンバーのモチベーション管理も重要なタスクとなります。

PMは要件定義の能力を高めることも重要であり、さらには業界知識を深めていくことも重要です。知識面ではプロジェクトマネジメントに関する書籍でインプットしながら現場でアウトプットしていくことで経験を積むことが大切になります。

システムエンジニア(SE)のスペシャリストを目指すケース

SEとしてプログラミングへの理解を深めていくという選択肢もあります。プログラミングへの知見が豊富であるほど、PGとのコミュニケーションが円滑に進みますし、お客様の要件を抽出する際にIT的に実現可否や難易度を想定することができるようになります。

そのためには、プログラミング言語の最新動向やそれぞれの特徴などを押さえておく必要があります。

ブリッジSEを目指すケース

ブリッジSEは、オフショア開発(システム開発を海外企業に委託すること)を採用した場合に現地の開発チームと国内のチームとの橋渡し役を務めることになります。

そのため、求められる能力はお客様の要件を適切に抽出できることや開発チームに外国語(例:英語)の語学力となります。

ITエンジニアにとって情報収集・分析力は欠かせない

IT環境は技術革新が早く、ニーズも多様化している中でキャリアパスを考えるにあたって、どのキャリアを選ぶにしても共通していることは、「情報の収集力と分析力」が重要だということです。

今求められている有効な情報を自らの力で探し出し、スキルアップにつなげていくことになります。フリーランスのITエンジニアとして、常に最新の技術動向を把握し、自らに必要な情報を取捨選択できることが大切です。

Copyright © 2024 Sun terras inc. All Right Reserved.

pagetop